fc2ブログ

韓国かんとりーらいふ

韓国のイナカでの生活などいろいろ
2024年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年04月
TOP ≫ CATEGORY ≫ あれこれ
CATEGORY ≫ あれこれ
       次ページ ≫

ボルチョ

韓国のお盆は陰暦なので、今年は9月12日。
閏月が無いので、ずいぶん早く来ます。
その前にやらなければならないことがあります。
벌초(伐草ボルチョ)、お墓の草刈りなんです。
普通は、主人の兄弟や、直系の親戚で、都合のいい日を決めて、代々のお墓を回って、草刈りをします。
女性は、その人たちの食事作りをするそうです。
でもうちはダンナだけ。
私も、お水やお供えを持って、お墓についていきます。
(マムシがいたりして、結構危ない)
うちは三ヶ所、違う場所にあります。
それに、今年はダンナ迷いました。
いきなり、お墓が見つからないと探して、そこで一時間ほどグルグル。
山で、草や木やら掻き分けるので、体力と時間を無駄に消費しました。
はいて行ったジーンズまで引っ掛けて穴が三つ。
無事見つかってほっとしましたが。
韓国のお墓、普通土の下に故人が埋まっています。
今は、火葬にして納骨堂に入れることも多いようですが。
刈り払い機でするので、案外早く終わります。
前は、鎌で手刈り、それにお墓まで歩いて移動、めちゃくちゃ疲れました。
今は、登山道が近くに出来たので、車で近くまで移動できます。
それでも迷ったので4時間かかってしまいました。
ついでに、殺虫剤を忘れて、虫に刺されて帰ってくることに。
でも無事終わって、ほっとしています。


スポンサーサイト



無口なクック

二週間程前、電気炊飯器が壊れてしまいました。
おしゃべりクックと呼んで、重宝していたんですけど。
クックとは、主に電気圧力炊飯器で有名な韓国の家電会社。
クックといえば、電気圧力炊飯器のことも普通そう呼んだりします。
普通の圧力鍋は、うちにあるのは大きすぎで、普通の鍋では面倒。
そういえば、シッケ(韓国のお米で作る飲み物)用にあるお義母さんの所から借りてる電気炊飯器があったっけ。
でも、それは電気圧力炊飯器ではなかったのよ。
ご飯を炊いても、クックのようにはおいしく炊けません。
やっぱりクックじゃないと・・・。
おいしくないご飯を食べさせられているダンナがシビレを切らしました。
たまたま見ていたテレビショッピングで、クックを扱っていました。
おまけもいろいろ付いてきたりするので、ダンナがよしこれを買おうと決めました。
でも、前のよりも値段は少し高かった!
先日やっと届いて、ご飯を炊くと、やっぱりおいしい。
お釜で炊くようなご飯が食べられるらしい。
でも、ちょっとがっかりしたことがありました。
しゃべりません!
ピーピーという電子音でした。
前のは、ご飯を炊くスイッチを入れるときも丁寧にしゃべり、炊けた時などは「クック♪」と歌って(?)たのに。
あと予約は、何時間後に炊けるか計算しなくちゃなりません!
前のは、ちゃんと何時とセットするだけだったのに。
おしゃべりに慣れてたので、無口なクックはちょっとさびしい。

水木ドラマ

水木ドラマというのがあるんですが、今回はまってるのが、
「製パン王キムタック」KBS2でやっています。
(韓国では一週間に二回ずつ連ドラがあって、日本のように週一ではないんです)
ところが昨日から、始まったドラマの主演は、私の好きなイスンギ君。
「僕の彼女は九尾狐」SBSです。
それも同じ時間帯。
初めから見るとやめられなくなるので、昨日はスンギ君ごめんね。
キムタックの方の続きが知りたかったの。
再放送でもやるんだけど、リアルタイムで見たいのよ。
またスンギ君は見られずじまいになりそう。
何で、月火ドラマにしてくれなかったんだよー!
キムタックの視聴率、前回40パーセントだったとか、すごい人気です。
スンギ君、今回の視聴率はどうなる?

せっかちな(?)トイレットペーパー

せっかちなトイレットペーパーの話。

前に、トイレットペーパーの24ロール入りをもらいました。
ラッキー!これでしばらく買わなくて済むぞと思っていました。
韓国は、箱入りのティッシュペーパーはちょっと高級感があって、わざわざ買ってまで使いません。
私は、もらっても使わずにとってあります。
(もちろん、使っている方もいらっしゃいますが・・・)
そのもらったトイレットペーパーがちょっと・・・。
もちろん、それはトイレでも大活躍するんですけど、すぐになくなるんです。
一度換えても、一週間もたない!
(そんなに頻繁に通ったわけでもないし)
居間でもいろいろ使うし、台所でも使っていました。
今まで、家で使っていたのよりは、あまりにも早く芯になってしまいます。
それで、ちょっとイライラ、特にトイレで!
(換えて数日なのにもう芯に近い)
芯に近くなると、これまたあっという間!
巻きの見かけの大きさは、いつも買うのと同じように見えるのに!
でも、軽くて、フワフワしたゆるい巻き方してました。
もらった物に文句を言うなんて、失礼なのはわかっているんだけど・・・。
しばらくの間は買わなくて済んでいるし・・・。
(助かりましたけど)
結構速いペースで、24ロール使い切りました。
とにかく、トイレットペーパーは見かけによらないってことで。


ちなみに、韓国のって、芯なしとか、シングルのペーパー見たことないし。
たいてい、ダブルでミシン目入っています。
個人的には、芯なしのシングルを日本では使っていたので。
(もちろん、トイレで)




バナナの箱

去年、日本人の姉妹のアパートにお邪魔したとき、バナナの箱が数個置いてありました。
何に使うのかと聞いてみると。
同じアパートのアジュマ達が、服の保管に良いと言っていたそうです。
通気性もあるし、もち手の穴も開いているし、丈夫とのこと。
そこで、マートで買い物したときに、何個か持ってきたとのことでした。

昨日、マートに久しぶりに買い物へ行って来ました。
ちょっと遅かったので、売り切れた物が多くて、買えなかった物もありがっかりでした。
が、買った物を詰めるとき、バナナの箱が何個かあったので、それに詰めて持って来ました。
寒かったのが、急に暑くなって、やっと衣替えをしているところです。
バナナの箱よ、これから大いに活躍してくれたまえ。

余談ですが、冬に北海道のイナカのスーパーでアルバイトしたとき、買ったものをこの箱に入れて、持ち手の部分にビニール紐をつけて、そりのようにして持ち帰るという方法がありました。
(雪の上なので、結構滑っていくんです)
嫌がる方も中にはいましたが、友人のお母さんはこの方法が一番ラクで、冬はいつもそうしてたとか。
私は密かに「バナナボート」と呼んでました。